fc2ブログ
プラモ初心者の女がホイホイさんとかを作っていく日記・・・・・だと思う。 まったりやってるので生暖かい目で見てやってください(´∀`*)
  • 04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »06
| Login |
2011年02月02日 (水) | 編集 |
えーっと・・・エアブラシ第2回目をやっちゃいました☆

ってか・・・第一回目でニードル曲げちゃいました(´゚ω゚):;*.':;アイタタタ

ニードルを出して洗浄終わった後にエアブラシをまじまじと見てた時に、くしゃみをして手を滑らせエアブラシを落としてしまったのですorz

エアブラシがニードルに直撃したらしく・・・・当たり所が悪くて曲がっておりましたよ(´:;.:...

で、とりよせには3日ほどかかるらしい・・・・。

というわけで塗装が間に合わなくなるので同じプロコンを買っちゃいましたおヽ(゚∀゚)ノヒャッハー!!

2つあるので壊れても大丈夫!・・・・タブン。・゚・(ノ∀`)・゚・。

と、そんなことは置いといて画像をドーン!!
DSCN0532.jpg
ピンクが二回目・白が一回目でございます(´∀`*)

なんかエアブラシの塗装って初めてだったんですが、どっかでこの塗装の感じを味わった気がして普通に塗装しちゃいましたお。

さーて早く胴体を完成させて全部塗装をしなくてはヾ( ゚д゚)ノ゛

今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

↓よろしければすぱーんと押してください(´∀`*)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
まあ、ニードルは誰しも1度は曲げちゃいますから
気にしな~い(*^-')b

どのくらい曲がったかわかんないけど、復活させる方法も
あるのですお(゚▽゚)アヒャ

私も不注意でニードル先端90度以上に曲げてしまいました
ペンチで大体まっすぐに伸ばして砥石で研いで
復活させました(*^-')b
2011/02/02(Wed) 12:54 | URL  | KeiRALLY #-[ 編集]
いきなり二刀流ですか!?∑d(゚∀゚d)
もう片方は“メタリック専用”とかに使い分けると洗浄も楽になりますよ^^v

つか、やっぱりな!
あす♪さんなら、すぐに慣れると思ってたよ(゚∀゚)ニヤリ
2011/02/02(Wed) 22:54 | URL  | daisan #-[ 編集]
>KeiRALLYさん
砥石がないから復活させられないかも・・・(・ω・`)
45度ぐらい曲がってペンチでまっすぐにして使ってみたけど塗料の散布が微妙になっちゃったので部品請求しちゃいました(´ω`)

>daisanさん
時間の問題で二刀流になっちゃいましたw
2つあるんだから、一つをメタリック専用にすればいいのかー(゚∀゚)ノ
今度メタリックを買って塗装してみようっと(ぇ

やっぱりって・・・・そこまで過大評価しないでー(*ノノ)ハズカシイワァー
2011/02/03(Thu) 12:04 | URL  | あす♪ #-[ 編集]
使った砥石は、ハセガワトライツールの
モデリングスクライバー(模型用けがき針)に付属の物ですお
かなり重宝する砥石です(*^-')b

スクライバーもケガキより穴あけのポンチ代わりに使うので
いつも研いでる気がするし(゚▽゚)アヒャヒャ
2011/02/03(Thu) 18:39 | URL  | KeiRALLY #-[ 編集]
>KeiRALLYさん
へぇ~砥石ってそういうのでついてくるのですか(´∀`)
お金があるときにそういうのを見つけて買ってきますw
それがあればいつか曲がったニードルを直すことができるかなーヽ(・∀・*)ノ
2011/02/04(Fri) 10:55 | URL  | あす♪ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック