fc2ブログ
プラモ初心者の女がホイホイさんとかを作っていく日記・・・・・だと思う。 まったりやってるので生暖かい目で見てやってください(´∀`*)
  • 04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »06
| Login |
2011年01月26日 (水) | 編集 |
お外でエアブラシを使いたくないので、早急にネットで注文しました。

で、昨日来て組み立てたのがコレ
DSCN0529.jpg
スーパー塗装ブース!!ヽ(゚∀゚)ノぉぅぃぇ!!

買った理由は近くの模型屋にこの塗装ブースの交換パーツが豊富にあった為とかいう理由です。

塗装ブースのほかに塗装ブース用のアタッチメント、クリーナーボトルも他のところよりも安かったので一緒に購入。

これで、一通りは揃ったと思うので塗装できる環境になりました。

が!

使用後のエアブラシの洗浄の仕方がいまいちわからないのでまだ手を出してません(ぁ

とりあえず昨日は、スプレーのサフを吹いて作業終了。

元のスカートを削るのに悪戦苦闘した為かサフを吹いたら結構傷があったorz

まぁ、胴体の改造もひと段落してきたので近々お見せできると思います(´ω`*)

今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

↓よろしければずおーっと押してください(´∀`*)

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
塗装ブース購入おめでとうございます
同じく使用後の洗浄がわからないので使用してませんw
水性なら水で洗ってもいいみたいですけど
併用ならやはり専用の液で洗浄するみたいですね

使いたいけど臭いが気になって・・・
2011/01/27(Thu) 10:36 | URL  | fixy #-[ 編集]
ブースがあっても換気はしっかりね!w

ハンドピースの洗浄は
シンナーなり洗浄液をカップに入れて
ノズルキャップを少し緩めてから
押しボタンを押して引くとカップ内にエアーが逆流してブクブクさせます。
(これを“うがい洗浄”といいます)

これを洗浄液が透明になるまで何度も繰り返します。。。

洗浄用シンナーの類は思ってる以上に大量に消費するから
それなりに覚悟してね!ww

後、うがいに使った汚れた溶剤を一時的に溜める為の蓋付きの容器も
揃えておいた方がよいですよ。
僕は調理用の小さめの蓋付きのボールみたいなのを使ってます^^v

リクエストがあれば
一連の作業をブログにアップしてみるけど(゚∀゚)ニヤリ
2011/01/27(Thu) 22:08 | URL  | daisan #7hZqwn3s[ 編集]
>fixyさん
私はどんな塗装を使ってもいいようにガイアノーツのツールウォッシュを買ってきました(´∀`*)
臭いは何をしても気になっちゃうので諦めました(゚∀゚)アヒャヒャヒャ

>daisanさん
ブースあっても臭うので換気扇も一緒に回すことにしてますw
今のところ500mlのツールウォッシュを買ってきたのでしばらくは大丈夫なハズ(´ω`)

是非一連の作業をアップしてください!
∩`ω´)ヨロシクオネガイシマス!師匠!!
2011/01/27(Thu) 22:17 | URL  | あす♪ #-[ 編集]
あすさん、(*´ω`)o【コンバンわぁ】o(´ω`*)

やはりくれおす製品を買われましたか~
これが1番無難なのかもしれません(´ェ`*)ネー

エアブラシの洗浄、最初は不安ですよね。
ってかハンドピースの使い方自体分かりませんって感じじゃないですか?
私なんか・・・ いや失敗談は良いとして、daisanさんにご教授頂けば間違いないでしょ~
後はネットとハウトゥー本を駆使して・・・
いや、慣れた方が早いかもですっ(≧m≦)ププッ
2011/01/28(Fri) 00:20 | URL  | jin #-[ 編集]
>jinさん
こんばんわーw
いつも寄ってる模型屋で交換パーツを楽に入手できるのでクレオス製品にしました!
宅急便で来た時のあの大きさにはビックリしましたが・・・(´∀`;)
洗浄というか機械に触るのすら不安でしょうがないです(´・ω・)
すぐ壊しちゃったらどうしようとか・・・ねぇ?まぁ、慣れたらどうとでもなると思いますがそれまでが怖くてしょうがないですw
要はガンバレ!ってことですよね(・ω・)b
2011/01/28(Fri) 10:20 | URL  | あす♪ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック