2010年10月24日 (日) | 編集 |
2日かけて念願のペチコート完成しました!(=゚ω゚)ノ
まぁ、作り方として私がしたのを説明しますが!daisan氏のペチコートを真似て作ったのでdaisan氏の方が丁寧に作っているのでそちらを見た方がためになるかも(ぁ
それは置いといてまずは、大きめに作ってあるバキュームしたスカートをペチコートがちょっとのぞくぐらいまでに削って調整

↑左から原型・元のスカート・バキュームしたスカートです。
鉛筆で線を描きやすくするためにスカートの中を紙ヤスリで荒くしておく。
コンパス・タコ糸等で大体このぐらいっていう感じで線をつけていく・・・。
タコ糸で内側の線の長さを確認したところ146mm。daisan氏と同じペチコートのフリルを12枚にしようとおもうので146÷12=12.166666・・・・・( ゚Д゚)
大体12mmでいいでしょ!って感じで私はタコ糸で12mmずつ線をつけていきました。

↑これが約12mmで測ってフリルの大体の線をつけたところです。
自分用なんで最初は適当で!って感じで大体の線をつけたらニッパーやデザインナイフで削っていって・・・。
模様をつけたらピンバイスで穴あけをしました。
大きな穴は道具持ってない為開けられないので3mm・1.5mm・1.0mmのピンバイスを駆使して穴をあけてデザインナイフであとは少しずつ削っていきました。

↑の写真が全部やり終わったあとです(途中の写真撮るの忘れたorz)
デザインナイフの刃先をよく使うので、慣れるまで刃先を折りまくって何回も交換しました(゚Д゚;)
daisan氏のペチコートに一目惚れして自分で作るまでに約半年(´ω`)
なんだかんだで、初心者のくせに道を踏み外してましたがペチコート完成でなんか一人で感動しちゃいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
よし!次作るときはもっと上手に作るぞーヽ(`Д´)ノ
↓ホイホイさんにペチコート装着したものをパシャパシャ



フーッ疲れた( ゚Д゚)
今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
↓よろしけれキラーンと押してください(´∀`*)

まぁ、作り方として私がしたのを説明しますが!daisan氏のペチコートを真似て作ったのでdaisan氏の方が丁寧に作っているのでそちらを見た方がためになるかも(ぁ
それは置いといてまずは、大きめに作ってあるバキュームしたスカートをペチコートがちょっとのぞくぐらいまでに削って調整

↑左から原型・元のスカート・バキュームしたスカートです。
鉛筆で線を描きやすくするためにスカートの中を紙ヤスリで荒くしておく。
コンパス・タコ糸等で大体このぐらいっていう感じで線をつけていく・・・。
タコ糸で内側の線の長さを確認したところ146mm。daisan氏と同じペチコートのフリルを12枚にしようとおもうので146÷12=12.166666・・・・・( ゚Д゚)
大体12mmでいいでしょ!って感じで私はタコ糸で12mmずつ線をつけていきました。

↑これが約12mmで測ってフリルの大体の線をつけたところです。
自分用なんで最初は適当で!って感じで大体の線をつけたらニッパーやデザインナイフで削っていって・・・。
模様をつけたらピンバイスで穴あけをしました。
大きな穴は道具持ってない為開けられないので3mm・1.5mm・1.0mmのピンバイスを駆使して穴をあけてデザインナイフであとは少しずつ削っていきました。

↑の写真が全部やり終わったあとです(途中の写真撮るの忘れたorz)
デザインナイフの刃先をよく使うので、慣れるまで刃先を折りまくって何回も交換しました(゚Д゚;)
daisan氏のペチコートに一目惚れして自分で作るまでに約半年(´ω`)
なんだかんだで、初心者のくせに道を踏み外してましたがペチコート完成でなんか一人で感動しちゃいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
よし!次作るときはもっと上手に作るぞーヽ(`Д´)ノ
↓ホイホイさんにペチコート装着したものをパシャパシャ



フーッ疲れた( ゚Д゚)
今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
↓よろしけれキラーンと押してください(´∀`*)

スポンサーサイト
2010年09月24日 (金) | 編集 |
気が向いたのでプロペラを6枚羽にする作業をしました!
まずは、上の部分を外して・・・・出っ張りを削り・・・・

出っ張りを削ったらピンバイスで穴を開けて、もうひとつのプロペラと合うように鉄ヤスリで穴を広げます!

それをもう一つのプロペラに合体させれば6枚羽の出来上がり!
まぁ、1時間あれば出来る作業なんですけどポケモンのおかげでまだ1組しか出来てませんヽ(゚∀゚)ノ
もう一つも出来たら次は何しようかな・・・・(´゚ω゚):;*.':;
まぁ、今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
↓よろしければ(((((((((((っ・ω・)っ ブーンと押してください(´∀`*)

まずは、上の部分を外して・・・・出っ張りを削り・・・・

出っ張りを削ったらピンバイスで穴を開けて、もうひとつのプロペラと合うように鉄ヤスリで穴を広げます!

それをもう一つのプロペラに合体させれば6枚羽の出来上がり!
まぁ、1時間あれば出来る作業なんですけどポケモンのおかげでまだ1組しか出来てませんヽ(゚∀゚)ノ
もう一つも出来たら次は何しようかな・・・・(´゚ω゚):;*.':;
まぁ、今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
↓よろしければ(((((((((((っ・ω・)っ ブーンと押してください(´∀`*)

2010年09月06日 (月) | 編集 |
どこ探してもよさげなモノアイが無かったので、ラインストーンを買ってきました。

なんで赤も一緒に買ってきたのかって?そりゃあペストXさんに持たせるなら赤かなって思って一緒に買ってきちゃっただけだよ!(ォィ
で、黄色はちょうどいいサイズが見つからなかったので水性ホビーカラーのクリアイエローを買ってきて試しに塗ってみました。

イイカンジ(・∀・)b
次はプラ版でサイズ決めて、カットしたりしてくかなー・・・・気が向いたら(´ω`)
で、話は変わって今度親が絵の展覧会を開催する予定でして・・・・何故か私のホイホイさんも飾られることになってました。
期間は9/18~9/19の2日間で朝から会場には入れます(´ω`)
場所は駅ビルの4Fの多目的ホールでやる予定です。
リンクに会場のHPは追加しておいたのでこれる方是非来てください(・ω-)-☆バチン
(展覧会に関しての情報は載ってないので住所ぐらいしか見るところないと思いますが;;)
神奈川県なのでこれる人がいないかもしれませんが、行くよー!!って方がいたら私が出入り口で待ち伏せしておきます(マテ
今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
↓よろしければキラッ★と押してください(´∀`*)


なんで赤も一緒に買ってきたのかって?そりゃあペストXさんに持たせるなら赤かなって思って一緒に買ってきちゃっただけだよ!(ォィ
で、黄色はちょうどいいサイズが見つからなかったので水性ホビーカラーのクリアイエローを買ってきて試しに塗ってみました。

イイカンジ(・∀・)b
次はプラ版でサイズ決めて、カットしたりしてくかなー・・・・気が向いたら(´ω`)
で、話は変わって今度親が絵の展覧会を開催する予定でして・・・・何故か私のホイホイさんも飾られることになってました。
期間は9/18~9/19の2日間で朝から会場には入れます(´ω`)
場所は駅ビルの4Fの多目的ホールでやる予定です。
リンクに会場のHPは追加しておいたのでこれる方是非来てください(・ω-)-☆バチン
(展覧会に関しての情報は載ってないので住所ぐらいしか見るところないと思いますが;;)
神奈川県なのでこれる人がいないかもしれませんが、行くよー!!って方がいたら私が出入り口で待ち伏せしておきます(マテ
今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
↓よろしければキラッ★と押してください(´∀`*)

2010年09月03日 (金) | 編集 |
8月下旬からリリカルなのはの一番クジをやっているという話で、その景品の魔法の杖がすごくほしかったのに地元ではオタクばかりなのかどのコンビニでも既に品切れ状態・・・・orz
知り合いの話だと発売した初日に大人買いをしてその日には品切れにさせてるオタク共を見たとか(つд`)
なら手に入らないなら作ればいいじゃないか・・・・!!と昨日思いつきましたよヽ(゚∀゚)ノ
昨日画像を探しつつお絵かきをしていたのだが、バランスが悪いとか言われて知らない間に書き直されていたのだが・・・

まぁ、リリカルなのはに登場するフェイト・テスタロッサが使っているバルディッシュという杖です。(鎌・大剣に変化するものです)
このメモ的なお絵かきでは鎌の状態のを書いております・・・。
武器とか作ったことないからどんな風に作ればいいのかまったくわかりませんが、ランナーやプラ板あとはモノアイを埋め込んで作っていこうかという思いつきでやっていきたいと思います。
最初の問題は近くの模型屋にモノアイが置いてなかった気がするとかいうさっそく壁にぶち当たりそうなことがががが(((゚д゚;)))
なかったらもう一件行って探してくるだけなんだけどorz
ってか黄色いモノアイって売ってるのかなー?
今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
↓よろしければポキッと押してください(´∀`*)

知り合いの話だと発売した初日に大人買いをしてその日には品切れにさせてるオタク共を見たとか(つд`)
なら手に入らないなら作ればいいじゃないか・・・・!!と昨日思いつきましたよヽ(゚∀゚)ノ
昨日画像を探しつつお絵かきをしていたのだが、バランスが悪いとか言われて知らない間に書き直されていたのだが・・・

まぁ、リリカルなのはに登場するフェイト・テスタロッサが使っているバルディッシュという杖です。(鎌・大剣に変化するものです)
このメモ的なお絵かきでは鎌の状態のを書いております・・・。
武器とか作ったことないからどんな風に作ればいいのかまったくわかりませんが、ランナーやプラ板あとはモノアイを埋め込んで作っていこうかという思いつきでやっていきたいと思います。
最初の問題は近くの模型屋にモノアイが置いてなかった気がするとかいうさっそく壁にぶち当たりそうなことがががが(((゚д゚;)))
なかったらもう一件行って探してくるだけなんだけどorz
ってか黄色いモノアイって売ってるのかなー?
今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
↓よろしければポキッと押してください(´∀`*)

2010年07月01日 (木) | 編集 |
ホイホイさんの原型にサフ吹いてみましたー。

目に見える凸凹は1つしかないみたい・・・・(´ω`)ホッ
紙ヤスリは原型に全部使っちゃったので今日仕事終わったらヤスリを買いに職場から30分以上かけて自転車でこいでいきたいと思います!!
こんなにヤスリを使うとは思わなかったお(´・ω・`)
今日はこんなもので(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
↓よろしければぽちっっと押してくださいなーヾ( ゚д゚)ノ゛


目に見える凸凹は1つしかないみたい・・・・(´ω`)ホッ
紙ヤスリは原型に全部使っちゃったので今日仕事終わったらヤスリを買いに職場から30分以上かけて自転車でこいでいきたいと思います!!
こんなにヤスリを使うとは思わなかったお(´・ω・`)
今日はこんなもので(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
↓よろしければぽちっっと押してくださいなーヾ( ゚д゚)ノ゛

あす♪(06/20)
daisan(06/19)
あす♪(01/01)
あす♪(07/09)
いぐにくす(07/09)
あす♪(05/31)
daisan(05/31)