fc2ブログ
プラモ初心者の女がホイホイさんとかを作っていく日記・・・・・だと思う。 まったりやってるので生暖かい目で見てやってください(´∀`*)
  • 04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »06
| Login |
2013年08月13日 (火) | 編集 |
夏風邪やら、イベントやらに参加してたら更新するのが遅くなりましたあす♪です(´∀`)

9/1までに完成させるのは諦めてますが、とりあえず改造はやってますw

ペストXさんは邪魔なものを削ってスマートにしてる最中です。

DSCN0992.jpgDSCN0991.jpg
左が削った後で、右がまだ手をつけてないものになりますw

足の改造が予想以上に大変だったのでまだ改造してる最中ですorz

今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

↓よろしければババーンと押してください(´∀`)



スポンサーサイト



2013年07月24日 (水) | 編集 |
こんにちわあす♪です。

ミニ四駆の改造を見つつ、当初ホイホイさんを作って改造していく予定が突然ペストXさんを改造したくなったので素体を頑張って作りましたw

DSCN0990.jpg
早速写真をぺたり。
ペストXさんはホイホイさんと比べて大分パーツが細かくて多くなってます。

そして細かい=ボロボロとれるという結末に・・・orz

初めてペストXさん作ったけどホイホイさんよりもある意味手こずりました(´Д`;)ヒー

まぁ、接着剤がかなり必要ですがペストXさんもかわいいです(*・ω・*)

地元の模型屋のコンペに間に合えば参加しますが、それまでにがっつり改造していきたいと思いますw

今回のテーマは「魔法少女」で作っていこうと思うので、どこの魔法少女かは出来上がりまでのお楽しみでw

一年ぶりなので材料が揃ってるかどうかも怪しいのでまずは調達から始まりそうですが頑張っていきます。

今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

↓よろしければぺちぺちと押してくださいヾ('ω'ヾ)⌒)シ
2012年05月04日 (金) | 編集 |
オハヨウゴザイマス、あす♪です(´ω`)

今回も締め切りギリギリまで頑張っていましたうちのメイドホイホイさんが公開となりましたのでこちらにもup(=゚ω゚)ノ

FSCN0942.jpg

今回は塗装をしようと思った週末がいつも雨だったために追い詰められたわけなんですけどね(´・ω・`)

↓よろしければほひひと押してください(´∀`*)

[続きを読む...]
2012年05月01日 (火) | 編集 |
一ヶ月何をしてたって?塗装と精神の限界まで追い詰められていたので更新しませんでした!!

スイマセン。+゚(゚´Д`゚)゚+。

まぁ、冬のおっさん祭りも無事投稿できました。ギリギリでしたが(´・ω・`)

で、まだ公開されていないのでモザイクかけのものをどーん!
メイドホイホイさんモザイク2

まぁ、ゲームに出てくるホイホイさんをプラモ化させただけなので画像を探せば出てくると思いますが・・・・

一番大変だったのはスカート!!

パテでいくら埋めても出てくる気泡(つд`)

それを直すのに1週間ぐらい掛かりました(つд`)モウイヤダ

ペチコートは完成してテンション上がって破壊orz

一部かけております(´・ω・`)ショボーン

まぁ、そんなこんなでやっとこさ完成しました(´∀`)ノ

靴の先にはネオジム磁石を埋め込んでみたので磁石がつくところなら安定して飾れます(´ω`)エッヘン

今回は間に合わなかったけど、いつか手を作ってトレーをのせられるように改造はしていきたいな(´ω`)

最後にパンチラ画像を・・・(*ノノ)
FSCN0944.jpg

今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

↓よろしければにゃはーっと押してください(´∀`*)


2012年04月04日 (水) | 編集 |
最近膀胱炎になっていたあす♪ですヽ(゚д。;:...

トイレにいくのすら地獄でしたね・・・あれは(;゚Д゚)モウイヤダ

まぁ、そんなことよりバキューム後のパーツのことですが・・・・!
DSCN0884.jpg
実際は写真よりも短めでチラ見せ程度にまで削りました。

で、次はフリルをつける為にサイズを計る為にフリルにするサイズらへんにコンパスを当てて線を引きます。

その線にあわせて糸で長さを計る為にきっちり?とつけていきます。(勢いに任せて写真にとってませんでした)

その結果、線を引いたところの部分の長さ17.5cmでした(´ω`)

模様をつける為にそこまで小さすぎず、かつ沢山フリルをつけたかったので、定規を見てフリルの大きさは0.7cmに勝手に決めました(´ω`)b

17.5÷0.7=25・・・・( ゚д゚)マジ?ピッタリナノ?

っていうぐらい綺麗な答えになりましたので、糸で0.7cmに印をつけてから線を引いたところにつけていきます。
DSCN0885.jpg
ま、なんとかなるだろ・・・!と思いそのままの勢いでフリルになるようにガリガリとシャーペンで書き

DSCN0887.jpg
大体こんなもんだろって感じでフリルを書いていきました(´¬`*)

DSCN0888.jpg
で、だれる前にフリルの形に削っていき、模様を書いてみました!

なんだか、前に作ったホイホイさんのペチコートの模様に酷似してるような・・・(´ω`)キノセイキノセイ

まぁ、こんなところでまだ完全にはフリルはできてないので完成後にまたブログに載せます(´ω`)マッテテネ!!

今日はこんなところで(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

↓よろしければふりふり~っと押してください(´∀`*)